トップ >
会社概要 >
» 受賞歴

» 受賞歴


紅濱の商品である
【パイン果実酢】が、1997年に開催された沖縄県産業祭りで、県知事優秀賞を受賞しました。
紅濱のフルーツ酢(果実酢)は、沖縄のまぶしい太陽の下で育ったトロピカルフルーツを使用して、この果汁を醗酵させ、じっくり熟成させた本格醸造酢ドリンクです。
沖縄産の新鮮なフルーツだけを原料に使用し、沖縄、名護の自社工場で醗酵、じっくり熟成、お酢に果汁を加えるのではなく、果汁を酢酸菌で醗酵させています。
健康維持に欠かせない酢酸やクエン酸、豊富なミネラルが含まれている、保存料を使用しないナチュラルなフルーツ酢(果実酢)飲料です。


紅濱の商品である
【フルー酢(シークァーサー)】が、1998年に開催された沖縄県産業祭りで、県知事優秀賞を受賞しました。
沖縄: 名護・勝山、本部町で採れた新鮮なトロピカルフルーツを使用したこの商品。
シークァーサーには、他の柑橘系に比べてフラボノイドの一種、レビレチンが多く含まれており、また、ビタミンC、ビタミンB1、カロチン、各種ミネラルが多く含まれています。
沖縄でも十分な量を確保するのに苦労する貴重なフルーツを使っている人気の商品です。


紅濱の商品である
【ねり唐芙蓉(豆腐よう)】が、2004年に開催された第26回那覇物産展で那覇市長優秀賞を受賞しました。
ねり唐芙蓉(豆腐よう)は、 通常の豆腐ようをペースト状にし、食べ方、使い方のバリエーションを広げた画期的な商品として、人気を集めています。



紅濱の商品である
【飲むフルーツ酢(シークヮーサー、タンカン、パイナップル)】が、2010年に開催された財団法人食品産業センター主催・農林水産省後援の平成二十一年度優良ふるさと食品中央コンクール国産農林産品利用部門において食品産業センター会長賞を受賞しました。
紅濱の飲むフルーツ酢は、 南国フルーツのおいしさをそのまま閉じ込めた飲みやすいお酢として、ギフトを中心に人気を集めています。
紅濱の唐芙蓉(豆腐よう)は、沖縄産業祭県知事賞受賞した他、テレビ・雑誌等、多数のメディアで紹介されている人気商品です。酒のつまみなら紅濱